スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

乾燥時間だけじゃない!仕上がりが違う!フードドライヤーの温度について調べたことをまとめてみる[フードドライヤーについて、乾燥野菜、乾燥きのこ、ドライフルーツの温度検討]

フードドライヤーと一緒にあると楽しい!粉末ミルを購入したので野菜パウダーを作ってみた [乾燥野菜活用レシピ]

ご訪問ありがとうございます😊 2022.5.29 投稿 フードドライヤーだけでもいろいろ乾燥できて楽しいのですが、粉末ミルがあると乾燥させたものをパウダーにして使うことができてさらに楽しくなります! 乾物は水で戻してーが面倒だなと思うこともあるのですが、パウダーにしておけばさっと料理に混ぜたり、お菓子やパンに使ったり、簡単に使えて活用の幅も広がります。 今日は新しく粉末ミルを購入しましたので、使ってみた様子をまとめたいと思います。 れっつどらい! 目次 はじめに 粉末ミルとは? 購入した粉末ミル 実際にパウダーにしてみた 野菜 きのこ くだもの パウダーの活用例 お菓子(失敗例あり😓) 料理 離乳食 パン まとめと今後の予定     〈スポンサー広告〉   はじめに 私がフードドライヤーを購入してから1年以上が経ちます。 正直購入前は、「干し芋と野菜チップスくらいしか作らないかな」とか「買ってもすぐ使わなくなるかもなー」とかネガティブな考えも持っていました。 それがまさかこんなにはまるとは👀 野菜チップスや干し芋はもちろん、他にも意外とできることが多くて、フードドライヤーのある生活ってとっても楽しいです😄 ↓↓合わせてこちらもご覧ください↓↓ フードドライヤーでできること!13の使い方と天日干しとの違いをご紹介! そんなフードドライヤー生活がもっと楽しくなるおすすめグッズがあります。 それが、 粉末ミル です! 粉末ミルがあれば、乾燥させた食品をパウダーにして、さらに活用の幅を広げることができます! 私は前から持っていたのですが、活用の場がなくてお蔵入りしていました。 フードドライヤーを買ってからはたくさん使うようになったのですが、破損してしまって新しいものを購入しましたので、改めてこちらに使った感じなど書いていこうと思います。 粉末ミルとは? ちょっと待って、粉末ミルって?ミキサーとは違うの?という方もいらっしゃるかもしれませんのでまとめておきます。 ○ミル:乾燥した食品を粉末にする。粉末ミル。コーヒーミルなど馴染みがあると思います。 ○ミキサー:水分の多い野菜や果物などの食品を液状にする。 ○ミルミキサー:ミルとミキサー両方の使い方ができる。 ちなみに、 ○フードプロセッサー:食品をおろす、刻む、する、混ぜるなどできる。ミキサーのように液状にはならない

コンビニパンを乾燥!ノンオイルラスク祭り![フードドライヤーを使ったおやつ探索]

ご訪問ありがとうございます😊 主にコンビニでたくさんパンを買って、フードドライヤーで乾かしてみました。楽しかったです。 れっつどらい! 目次 はじめに 買ったパンたち フードドライヤーで!ノンオイルラスクの作り方 実際にラスクを作ってみた 実際に作ってみた様子 いざ実食! 子どもたちの評価 まとめと今後の予定 はじめに 以前に5個入りジャム&クリームパンでラスク作りとか肉まんとピザまんを乾かしてみたりとかやったことがあります。 5個入りクリームパン(あまおう苺ジャム&練乳クリーム)を乾かしてみた 肉まんとピザまんを乾かしてみた 肉まんピザまんは私的にはいまいちだったのですが、クリームパンはとても美味しかったです。家族にも好評でした。 そこで!他にもパンを集めてラスク祭りをやることにしました。 スーパーで集めてもよかったのですが、最近ご無沙汰だったコンビニパンをたくさん買ってみることにしました。この買い物がすでに楽しかったです😋 買ったパンたち 買ったパンリスト ふんわりとしたコッペ イチゴジャム&マーガリン スナックスティック練乳ミルク チョコクロワッサン ミニクリームパン ミニあんぱん ふんわりホットケーキ マーガリン入りレーズンバターロール 家にあったパン(コンビニパンではないです) スナックサンド ハムたまご そのままでおいしい 生ろうる 食パン あれもこれもーと思ってたらついつい買いすぎました。 コンビニでは総額750円くらいです💰 家にあったものも全部合わせたら1000円くらいかな。 普段ケチってスーパーでばかり買い物するので、コンビニでこんなに使うとなぜか罪悪感です。。。 これで買ったら結構するラスクがたくさん作れるので、安いのでは?!と信じて作ってみることにしました。 フードドライヤーで!ノンオイルラスクの作り方 まずは、今回やった作り方です。 パンを1cmくらいの厚さに切る。 トレーに並べる。 70℃で2〜3時間乾燥させる。 以上! 実際にラスクを作ってみた 数が多くて写真も大変でした。 乾燥前のパンたちです。 以前の経験で、一口大に切って乾燥させないと乾くのも遅いしバラバラパンくずがこぼれて掃除が面倒だし食べにくい!とわかっていたので、ほとんど1cmくらいの厚さに切ってから乾燥させました。 クロワッサンは見た目が可愛