はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
やまとと申します。
まず自己紹介します!
自己紹介
名前 : やまと
家族構成 : 夫と子ども2人(3歳と0歳)の4人家族
趣味 : 食べること
最近の悩み : 2号の夜泣きによる睡眠不足
仕事 : 某中堅食品メーカー勤務
フードドライヤーとの出会い
1年ほど前、フードドライヤーを購入しました。
育休ライフを充実させるられるグッズをいろいろと探していて、フードドライヤーに辿り着きました。
調べたところ、フードドライヤーを使えば、
1.子供たちのおやつにノンオイルの野菜チップスを作れる!
2.大好きな干し芋も手作りできる!
3.乾燥野菜は災害時の保存食にもなるらしい。防災対策もできる!
うちは飼っていないのですが、ペット用のおやつ作りにも使えたり、アイシングクッキーの乾燥にも使ったりするみたいですね。
*フードドライヤーでできることについては、ぜひこちらをご覧ください。
私にとっては特に野菜チップス!
何とも心惹かれる家電で、気づけば購入してしまっていました。
ただ、買ってから問題が…。
フードドライヤーってレシピ本ないの?!
いざ乾かそうと思ったら、結構疑問が出てくるんですよね。
- 下処理はどうするの?加熱するの?
- 乾燥温度は?
- 保存方法は?
- 乾燥野菜とか、どう使えばいいの?
乾燥野菜の本は結構見つかるんですけど。天日干しなんですよね。あとはオーブン。
どうしよう。
ないならやってみるしかない!
このブログの目的
というわけで、色々乾かしてみたいと思いますが、やるなら記録をつけていこうということで、ブログを始めることにしました。
フードドライヤーって何に使えるかなーとか、
乾かす時の温度とか色々試してみよう!とか、野菜や果物以外にも色々乾かしてみよう!と思ってます。
目指すはフードドライヤーのレシピ本代りになるブログ!
ですが、なにぶん素人なので…でも、これからフードドライヤーを使おうと思っている方の参考になればうれしいです。
間違ってることもあるかもしれないですが、その時はお気軽にご指摘等いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします!
ブログランキングに参加しております。
ぽちっとしていただけると大変励みになります。よろしくお願いします。

人気ブログランキング
コメント
コメントを投稿