ご訪問ありがとうございます。
フードドライヤーで乾燥させます。
今回はブロッコリーです。
冷凍のブロッコリーをそのまま乾燥させるだけで、パリパリのおいしいブロッコリーチップスができました。簡単です。
れっつどらい!
目次
- ブロッコリーチップス?
- フードドライヤーを使ったノンフライブロッコリーチップスの作り方
- 作ってみた
- 実際に作ってみた様子
- 味見してみた
- 子どもたちの評価
- まとめと今後の予定
にんじん、かぼちゃ、おくら、れんこんetc...
じゃがいも、さつまいもあたりもおいしいですね。
私はノンフライの野菜チップスをより手軽に楽においしく作りたくてフードドライヤーに行き着きましたが、意外にとても美味しいなと思ったのがブロッコリーです。
市販品もあんまり見つかりません。
ブロッコリーそのままのチップスではありませんが、米と混ぜてパフにしたもの。
近所にないので食べたことはないのですが、成城石井でヘイハーのブロッコリーチップスというものが販売されているそうです。
ブロッコリーをこめ油で揚げて塩で味付けしただけのシンプルなもので、おいしそうです。
ブロッコリーは緑黄色野菜で栄養満点!
チップスを子どものおやつにできたらいいなー、でも近所では見つからないしノンフライがいいし試しに作ってみるか!
というわけで作ってみることにしました。
ちなみに、少し前にニュースにもなっていましたが、有機野菜などの生鮮食品宅配を行なっているオイシックスが、フードロス削減のためブロッコリーの茎のチップスを発売していました。気になります。
今回は手軽さを重視して、冷凍のブロッコリーで作ってみたのですが、生のブロッコリーを調理するときには、茎や葉を乾燥させてみたいです。
フードドライヤーを使ったノンフライブロッコリーチップスの作り方
はじめに、私が試した作り方を紹介します。
- 冷凍ブロッコリーをトレーに並べる。
- 70℃で12時間乾燥させる。
以上!
ブロッコリーは凍ったままでいいです。
これだけで、ボリボリのおいしいブロッコリーチップスになりました。
茎が結構硬いので、歯が弱い方はご注意下さい。
実際に作ってみました
冷凍ブロッコリーをそのまま使います。
使ったのはこちら。
自然解凍で食べられるものなので、特に乾燥前に加熱したりはしませんでした。
我が家のフードドライヤーはBelleLife(ピンク色)です。
人気ブログランキング
凍ったままのブロッコリーを、トレーの上に並べます。
私は手入れしやすいようにクッキングシートをしいています。
ブロッコリーは結構縮んで小さくなるし、乾燥後は少し力を入れるとぱらぱら砕けてしまいます。
なのでクッキングシートがないと、回収する際にフードドライヤー本体がブロッコリー屑だらけになります。
掃除が結構大変なので、クッキングシート使用推奨です。
トレー1枚に200〜300gのブロッコリーを並べられました。
70℃で12時間乾燥。一緒に乾かすものや1つ1つの大きさにもよって時間が変動するかもしれません。
乾燥過程を並べてみました。
結構ちぢみますね。
小さいものは9時間くらいでからからでしたが、しっかり乾かした方が茎までバリバリで食感がいいので、大きいものは様子を見ながら乾燥時間を調整した方がいいかと思います。
完成!簡単です!!
いざ実食!味見してみました
房がパリパリ、茎は少し硬いですがカリカリで全体的に食感がいいです。
個人的には房の部分食感がとても好きです。
そして何より旨味が凝縮されて、何もつけなくてもそのままでとてもおいしい!!
実は私はブロッコリーがやや苦手なのですが、とてもおいしく食べられました。
子どもたちの評価は・・・
子どもたちに試食してもらったところ、
うまい!もう一個!!
だそうです。
夫にも好評でした。簡単だし常備することになりそうです。
まとめ
ブロッコリーチップスってうまい!!
ブロッコリーチップスがこんなにおいしいとは知りませんでした!
冷凍のブロッコリーを使えば、フードドライヤーに並べて乾燥させるだけでできるので、とても簡単です。
今度生のブロッコリーを調理するときは、茎や葉を乾燥させてみたいと思います。
ブロッコリーチップスのレシピは楽天レシピに掲載してます。
😋フードドライヤーでノンフライ!ブロッコリーチップス
by やまととととと
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
by やまととととと
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
フードドライヤーを使えば、ブロッコリー以外にもおいしいノンフライ野菜チップスを作ることが出来ます。
ブログランキングに参加しております。
ぽちっとしていただけると大変励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
閲覧ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿